• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「和からし」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

和からし

spnana7.exblog.jp

にっき
by sp.nana
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< July 2005 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
何時に寝るの?(〟-_・)
カテゴリ
全体
彼
フライフィッシング
ふぐ
会社
料理
お勧めサイト★
未分類
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
2006年 02月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
その他のジャンル
  • 1 科学
  • 2 ボランティア
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 教育・学校
  • 5 車・バイク
  • 6 病気・闘病
  • 7 哲学・思想
  • 8 ブログ
  • 9 ネット・IT技術
  • 10 健康・医療
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
ブログトップ

<   2005年 07月 ( 16 )   > この月の画像一覧

  •   お初にお目にかかります
    [ 2005-07 -29 02:22 ]
  • スーパー芋虫
    [ 2005-07 -27 22:18 ]
  • たまねぎ
    [ 2005-07 -27 01:19 ]
  • すーさん
    [ 2005-07 -25 10:46 ]
  • (* ̄□ ̄*)おはよー
    [ 2005-07 -25 10:41 ]
  •   なるほど
    [ 2005-07 -21 18:44 ]
  •   ご近所
    [ 2005-07 -21 09:51 ]
  • ぉうっ
    [ 2005-07 -20 01:43 ]
  • 愚痴?
    [ 2005-07 -19 02:35 ]
  • 。
    [ 2005-07 -16 01:47 ]
  • ε=(。・д・。)フー
    [ 2005-07 -12 01:48 ]
  •   週末
    [ 2005-07 -11 15:17 ]
  • 7夕
    [ 2005-07 -07 21:51 ]
  •   (;_;)
    [ 2005-07 -06 19:03 ]
  •   ぼぶ
    [ 2005-07 -04 10:12 ]
  •   晩ご飯
    [ 2005-07 -03 02:43 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
12次へ >>>

お初にお目にかかります

c0011714_2223955.jpg

今日の昼は、コンビニ食でした。
会計のお釣りで、500円玉がやけにずっしり重かった…。
これなにこれ?みたいな。はじめてみましたよ?記念硬貨ってやつですね!
唐母ちゃん曰く、プラスαで売れるとのこと!
唐母ちゃん、ちょーレアな質問にサラリと答えてくれちゃうんです(*^_^*)
でも…、この500円。厚みも通常の倍、自販機はもちろん使えなそう…
微妙だわ 笑
▲ by sp.nana | 2005-07-29 02:22

スーパー芋虫

まずはこのニュースをご覧くださいHyposmocoma molluscivora
イモ虫って、草食が基本では? (T▽T)アハ

怖いわぁ・・・
世の中って、いろんなことがありすぎて凄い。
かたつむりも、イモ虫に食べられちゃうなんて思ってもみなかったろうに・・・
想像したくなーい (´;ェ;`)ウゥ・・・むしゃむしゃたべるんかなぁ

かたつむりを狙う(食べる)イモ虫なんて、想像でけない 笑
▲ by sp.nana | 2005-07-27 22:18

たまねぎ

■ 泣かずに玉ねぎを切る方法■
たまねぎを切る時に、涙が出てくるのは栄養成分の硫化アリルのしわざです。
しかし、大切な栄養成分だから、水に流さずにそのまま食べたいものです。

硫化アリルには温度が高いほど蒸発しやすいという性質があるので、
冷蔵庫でタマネギを冷やしておくと硫化アリルの蒸発を抑えられ、
目への刺激が少なくなります。また、硫化アリルは水に溶けるので、
包丁を濡らすと、包丁についた水分に硫化アリルがとけ出し、
その分空気中に出る量が減ります。


なるほどw

たまねぎってすごい!
詳しくはこちらをみてみてみてみて玉ねぎの栄養

動脈硬化を予防をしてくれるんだって!
ビバ玉ねぎ!すばらしいわ。

週末は、玉ねぎ料理作る!
何がいいかなぁ。

おいしくさっぱり玉ねぎ料理なにがあるかな
今週の課題かな (*´σー`)エヘヘ
▲ by sp.nana | 2005-07-27 01:19 | 料理

すーさん

おすすめのブログです。

ちょっと面白いんだ 笑

ぺたろうにあるURLからたどりついたんだ。
スーさん面白い (*≧m≦*)ププッ

スーさん便り
▲ by sp.nana | 2005-07-25 10:46

(* ̄□ ̄*)おはよー

土曜出勤だったので、
今日は代休です。

土曜の地震はすごかった★
勤務地天王洲の16階は、かなりゆれにゆれました!!!
死ぬかと思った 笑 (いや・・・笑えなかったw)

帰りは、エレベーターが地震の影響で止まってしまい使えず
階段使用で・・・トボトボ

りんかい線は、かろうじて動いていたけど
JRは、止まってしまってて
大井町で足止めでした。

彼がお迎えにきてくれたので、
なんとかなったけれど・・・w

いつだったかの土曜出勤は、台風で帰れなくなりそうで
泣いたこともあった・・・
(´;ェ;`)ウゥ・・・天災女だったかなぁ
▲ by sp.nana | 2005-07-25 10:41 | 会社

なるほど

『他山の石』とは
自分の人格を磨くのに役立つ材料。参考にすべき、他人のよくない言行。

勉強になりました。
▲ by sp.nana | 2005-07-21 18:44

ご近所

さっき、二つ隣の部屋の住人と玄関で会った。サーファー風な感じのオニーチャンでした。
…数ヵ月前にみかけた同じ部屋の人?
違う人だったような気が…入れ代わりの多いアパートなんかねぇ?それにしても暑い。
ふぅ
▲ by sp.nana | 2005-07-21 09:51

ぉうっ

以前からとりくんでることですが・・・
お友達のブログをリンク・・・させたいのだけれど
どうしたらリンクさせることがでけるの?

同じexite同士の方のブログへはワンクリックで登録できるみたいなのだけれど
ちがうHPだとどこから修正できるのかな。
ずいぶんといろいろ探しているけど、なぞなのです。

ぜひ唐母のブログは面白いから 笑
リンクさせていただこうと
がんばってるけど・・・
今日もがんばってみたけれど
でけなかった ションボリ

ここへはってもリンクにならないんよね?
どおかしら?

☆唐十郎猫日記☆
▲ by sp.nana | 2005-07-20 01:43

愚痴?

今週の彼は、多忙でした。
ご実家で、いろいろあったのに
私のほうも面倒みてくれて ありがとう。笑

だから、寂しくても寂しいとは言えなかった。
向こうはそれどころじゃないものねぇ。。。

最後のお休みは、
無理をしてお泊まりにきてくれました。
ご飯を食べて、なにげない話しをするだけでも
嬉しいけれどね。

いつもゲームに夢中な彼。
ゲームにやきもちやいてる私を
サイクリングへ誘いだしてくれた。
ちょっと楽しかった。w

夕方、多摩川の向こう側のスーパーへ
ふらりと出かけただけだけど
ちょっと楽しかった。
中古CD屋さんでは、
4枚も衝動買いをしてしまった。(約1000円)

つきあって3年目になるけれど
今でも、彼へは「キュー」ってなるときがある。
わかるかなぁ
変かもしれないけど、胸がぎゅーってなるあれ。

そんな彼への悩み。たくさんあるけど、
いっこ気になるのが
彼の好みの女の子を目で追うくせ。
それすぐわかる。
絶対わかる。

みんなそんなのあるよ~って言うかもだけど
なにも私が横に居るときに
そんな・・・って
今回は、初めて 「退いた」

努力したら
その子みたいに気にしてもらえるのかなって
思う前に「退いた」 笑
その努力は報われるのかしら。

あぁ。。。おじいちゃま
不謹慎でごめんなさい。

でもでもでもでもでもでも
私だって、彼に下着とか気にしてみてほしいー
私のには興味なくても、よその子のは気になるって
なによお・・・

仲良く過ごせた週末だけに
のどに小骨がひっかかるような・・・。
もやもやな日記になってしまった。

もっともっと
記したいこと山盛りだけど・・・
あぁ。よいことだけを喜べばいいのに
どうして私ってこうなんだろう。
結局は、そういうところが
一人っ子の悪いところなんだろうか。
いつになっても一人暮らしって
さみしいや。
だから「満たして感」ばかりが募ってしまうのかも。
まだまだ修行が足りないな ε-(ーдー)ハァ

最近、私は彼に優しくできていないような気がする。
人を想うことってこういうことじゃないのにね。
ヤサシクナリタイ。
▲ by sp.nana | 2005-07-19 02:35 | 彼

。

7/15
彼のおじいちゃまのお葬式。
94歳ということで、聞いてびっくり!!
100歳までがんばってほしかったぁ。。。までといわず、長生きして欲しかった。。。

私も人生30年生きておりますが、
家族を2回見送っております。

96歳の祖母を亡くしたのは、
私が22歳のときだったかな。
ひとりっこの私をすごくかわいがってくれた。
産まれたときから 父・母・祖母・私の四人家族でしたから
私はおばあちゃんっ子でした。
初めて身近な人の死に、ショックが大きかったものです。

61歳の父は、6年前に他界しました。
ちょうど今の時期、夏に倒れて1年ほど入院していましたが、
意識を取り戻すことはなく、病院で亡くなりました。
父には、叱られたことがないくらい
大事に育ててもらった。

親孝行もできないままで、
ただただ、父の優しさだけが残っております。
だから男の人に怒鳴られるのは苦手なのかな。。。w
すごく怖い。

あ。なんかへんな方へ話が・・・笑


人の死は、さみしいものです。
けど、生まれ変われるのなら
またどこかで幸せになってほしいと願うばかりです。

たくさんの人に愛されて
あたたかい場所であってほしいです。
ご冥福お祈りいたします。
▲ by sp.nana | 2005-07-16 01:47
12次へ >>>


ファン申請

※ メッセージを入力してください